top of page
太陽光発電イメージ

太陽光発電の研究者が
​R&D 情報収集 ビジネス展開を
支援します。

スカラーズ_logo

スカラーズ株式会社

スカラーズ株式会社は

太陽光発電・再エネに関するR&D支援・委託研究・新ビジネス構築を

中心とするサービスを展開しています。

第一線で活躍する日本各地の現役大学教授(兼業)を主体とする学者集団が、

お客様の課題解決・ビジネス創出に向けたコミットメントチームとなってご支援する点が、

弊社の大きな特長です。

弊社との契約のみ(ワンストップ)で、

競業相手ではなく高度な専門知識を有する学者集団がR&Dサービスをご提供いたします。

スカラーズ株式会社は立命館大学発ベンチャーです。

YouTube

太陽光発電大学

太陽光発電の科学・経済・未来について解説しています。

本サイトのBlogでも解説しています!

​万博に設置のリユースPVで動くソーラーベンチ「そらいす」の発電データ解析を担当

solaisu_PR_250717.jpg
IMG_9566.jpg

弊社代表の峯元が執筆しました

「太陽光発電、マジわからん」

と思ったときに読む本

がオーム社様から発刊

全国の​書店・Amazon

手にとっていただけますと幸いです

MBSラジオで放送された

太陽光発電に関するQ&Aも

PodCastで聞いていただけます

太陽光と深緑の木々

Solutions

弊社が提供するソリューション

国内トップレベルの大学教授クラスの専門家から成るコミットメントチームによる多彩なビジネス支援

Solutions 01

太陽光発電の基盤技術・最新動向などの調査レポート作成

Solutions 02

最先端技術開発への技術アドバイス

Solutions 03

開発データの解釈や課題解決の提案

Solutions 04

計測データの受託解析

上記のR&D支援サービスを通じて、お客様の課題克服のために

専門家チームが一丸となりタイムリーで高水準な解決策をご提案します。

​お客様のビジネス展開を全面的にご支援いたします。

Strength

弊社の強み

​ワンストップで高度なR&D支援

お客様の開発する技術分野に最も精通しているのはビジネスで競合する他社のはずです。

弊社の専門家チームは現役大学教授が主であり、競合せずかつトップレベルの専門知識と課題解決案をご提供できます。

国内トップレベルの大学教授クラスの専門家が弊社のパートナー(技術アドバイザ)となり、弊社がコミットメントチームを結成しますので、お客様と弊社の契約のみのワンストップで高度なR&D支援サービスを提供できます。

サービスモデル図

Services

弊社のサービス

Examples

R&D支援の具体例

太陽光パネル
太陽電池用部材の開発

サービスメニュー:01 + 04

 

最近話題の新型太陽電池に対する適した部材(封止材・バックシート・表面保護シート等)を開発中だが、要求仕様が明確でなく、十分に開発をフォーカスしきれない。

■支援の内容

最適な専門家チームを結成し、新型太陽電池の性能・耐久性に関する情報のご提供と合わせて、秘密保持の下、データを提示していただくことで、適切な要求仕様(案)についてご提案いたします。

(サービス01)

また、開発を進めている太陽電池メーカーの方との意見交換の場の設定等のご提案も可能です。

(サービス04)

電気回路
新太陽電池の開発

サービスメニュー:01 + 02+ 04

 

自社開発でコア技術を確保したいが、ベースとなる基礎技術、開発の歴史、最新研究の動向の情報を得るためのマンパワーが足りない。また、自社で得られた結果についてクローズな秘密保持した状態で専門家のアドバイスが欲しい。

■支援の内容

最適な専門家チームを結成し、必要な専門的情報(基礎技術、歴史、最新動向等)を提供いたします。

(サービス02)

また、秘密保持の下、データを提示していただくことで、データの解釈と課題解決の提案など専門的な技術アドバイスを提供いたします。

(サービス01)

更に、必要に応じて協力したい企業・大学の方との意見交換の場を設定したり、共同研究開始のお手伝い(協働の橋渡し)をすることも可能です。

(サービス04)

データを分析する人
PVシステムデータ解析

サービスメニュー:03

 

自社で太陽光発電の発電・環境データを大量に有しており解析したいが、適切なデータ処理方法が不明であったり、マンパワーが足りない。

■支援の内容

最適な専門家チームを結成し、データ処理方法の提案、データ解析、さらに専門的知識に基づく結果の解釈を提示いたします。

(サービス03)

soraisu7.jpg
小型独立電源PVシステムの構築とデータ解析

サービスメニュー:05

 

社内外のPoC や常設展示、屋外イベント、工場・キャンパス内のスポット給電などで、1~数枚のPVモジュールから電気を作り、ポータブルバッテリーへ高効率に充電して使いたい。結晶Siはもちろん、ペロブスカイト・OPV・透明型など新型モジュールの発電も活かしつつ、クラウドI連携で遠隔監視・制御(AC/DC/USBのON/OFF)や、発電量・消費量の可視化、CO₂削減量の算出まで“動く仕組み”を一式で整えたい。

■支援の内容

  • 電源アーキテクチャ設計:PV(1~数枚)+ MPPT機能付きポータブルバッテリー+負荷機器(AC100V/DC/USB)。日射・負荷に応じた安全・配線・保護設計。

  • 機器選定:新旧各種PVのI-Vを踏まえた適合性評価、MC4等コネクタ/ケーブルの選定、架台・筐体、簡易防水・放熱対策の対応支援。

  • データ連携:バッテリーAPIでの発電・消費ログ取得、AC/DC/USB出力の遠隔ON/OFF、しきい値アラート。

  • ダッシュボード提供:発電・使用・SOC・稼働率・CO₂削減量を可視化。レポート(CSV/Excel)出力。

  • 導入・運用支援:設置手順書、チェックリスト、運用ガイド、遠隔サポート。

開発・運用実績:大阪・関西万博2025で再エネ充電スポットとして活躍した「そらいす」(昭和製線㈱作製)の設計支援・API連携でのデータ解析を弊社で担当。

image1.png
オーダーメイドのPV測定・解析システム構築

サービスメニュー:06

モジュール一枚単位の測定を手軽に、屋内で、また、電源の無い屋外でも実施したい。これを実現できる再現性の高い測定系(電気・環境・ログ・可視化)を短期間で整えたい。ペロブスカイトやOPVなど新型デバイスの特性変動を“現場条件”で捉えられる、オーダーメイドの測定システム・データ解析を導入し、意思決定に使えるデータ基盤を構築したい。

■支援の内容

弊社では、ペロブスカイトやOPVなどの新型太陽電池の出力・環境因子の測定、データ可視化とデータ解析が実施できる測定・解析システムを開発中。持ち運びが容易でコンセント(電源)の無い場所でも、手軽に屋外で出力測定ができ、また、屋内の照明下でも評価ができます。貴社のご要望に沿った、測定シナリオ設計、機器・電源、ロギング、アラート、ダッシュボードまで一貫提供が可能です。ご要望に応じて、測定システムの運用支援やドキュメント作成もご支援します。遠隔ミーティング中心で迅速に、貴社にピッタリのオーダーメイドの“使える実験系”の要件定義を行い、測定システム、データ解析のご支援をご提供します。

(サービス06)

​Contactフォームから、お気軽にご連絡ください!

Web会議システム、お電話あるいはメールで、

ご要望と課題をお聞かせいただければ、解決の糸口を提案いたします。

上記以外にも、学者集団の属性・特徴を生かしたサービスを提供いたします。

こんなこともできないか?といったご要望はお気軽にお声がけくださいませ。

スカラーズ株式会社

〒555-0033

大阪府大阪市西淀川区姫島5-8-11

© 2019 スカラーズ株式会社

bottom of page